2009年08月

2009年08月30日

鍵がない!2

買い物に行くとよく鍵をなくす母。
それも家の鍵なんです。

帰ってきても中に入られなかったこと
が多くありました。
そのたびに鍵屋さんを呼ぶのですが、
またなくしたのですかと言われ
恥ずかしそうな母の姿を
とても鮮明に覚えています。

そこで母が考えたのが、鍵を落としても
いいようにどこかの部屋の鍵だけは
開けておくというもの。
鍵を落とさない自身はなかったようです。
もっとそっちの努力すればいいのに。

そんなある日またまた鍵がなくて、
仕方なく窓から入ることに。
小さい頃は地下の家と言われるほど
低い場所に家があったので、
屋根に上り2階の窓から家に入り
玄関を開けるということをしていました。
まだ小さい頃だったので、上るのは
いつも母なのですけどね。

家を建て替えしたころから、鍵をジャラジャラ
つけはじめ、全く落とさないようになった母。
今ではキーホルダーやら鈴やらがジャラジャラ
ついている中に鍵があります。
ジャラジャラ鳴ってると落としてないという
安心があるらしいのですが、
まねはしたくないなぁ・・・




at 22:45|PermalinkComments(0)happening 

2009年08月25日

鍵がない!

今でこそないですが、昔は車のドアロック
を頻繁にやらかしました。
鍵ついてるのに、わかっているのに閉めてしまう・・・
ドアを閉じた後、「はっ!」っと気付くのです。

鍵開けって結構な値段するのですよね・・・
もったいないけど自分で開けれないから仕方ないです。
でも、決まってL字型定規みたいなの持ってきて
簡単に開けちゃうのです。
あれにはびっくりでした。

合鍵を何個も作ったうえ、L字型定規を購入。
それを持ち歩いてた時がありました。
これでドアロックはもう平気!なんて思って。
合鍵も、車の下の部分に強力にくっつく磁石の箱を購入し
その中に一つ、かばんに一つ、家に一つ、車の中に一つ
と用心してました。

そんなある日またやってしまいました・・・
なんと学習能力がないのでしょう・・・
でも鍵いっぱいあるからとちょっと安心してました。
車の下をみたら箱がない・・・
カーショップでこれはオススメ!ということで購入したのに・・・
ちょっとショックでした。
かばんにつけていたのですが、その日はたまたま
違うかばん・・・意味ないじゃん・・・
家に取りに帰るには距離がありすぎ・・・
車の中には鍵2本・・・自分に腹がたつ~!!

L字定規もこんな日に限って持っていないものなのです。
仕方ないので近くの店でまたL字定規を購入。
ホームセンターが近くにあってよかった・・・

なんとか自分で鍵をあけることができました。

その後、ドアロックには注意!
と紙に書いて車に貼っておきました。
はじめからこうすればよかった。。。


at 22:55|PermalinkComments(0)happening 

2009年08月20日

なべぐろ

中学までの間、海にもよく行ったけれど
川で泳ぐこともよくしました。
川の流れに乗って上流から流されたり、
川に逆らって泳いだり、岸から岸まで渡ったり
海より面白かったです。

子供は泳ぎに夢中だけれど、
大人はかじか取りに夢中。
大体が「なべぐろ」という魚なのですが。。。


なべぐろ の愛称で呼ばれる魚の正体は「はぜ」なんです。
辞書には、スズキ目ハゼ類に属する魚の総称。
淡水、海水、汽水に産し、多くは体長20cm
以下の小魚で水底に棲み、一般に美味である。

と書いてるけど、かじかにせよなべぐろにせよ
その形がちょっとグロく、
そのまま姿焼きにしちゃうから
食べるのに勇気が必要なんです。
見た目が悪いのってどうしてもそうなりますよね。

おじさんも母もおばあちゃんも
大量に捕まえてきてはそれを夕飯に出すので
とっても嫌でした。

そうそう、なべぐろも見た目はよくないけど、
ウーパールーパー丼なるものが富山にあるらしい・・・
お友達から教えてもらい、写真も見せてもらったけど
グロさはなべぐろ以上!!
あれはちょっといただけません・・・




2009年08月15日

どてかぼの奇怪な行動2

母の買い物についていった時、
衝撃的光景を見てしまいました。
それは、買い物に来ていた「どてかぼ」の姿。

今でこそカゴを持って歩く人が増えましたが、
小学校の時はその辺にカゴを置いて
商品を持ってくる人が沢山いたのです。
今でもたまに見かけますが・・・
(大きなカートしか置いてなくて、使い勝手が
  悪かったため。重いカゴを持って歩くより、
  その辺に置いて欲しいものを持ってくる
  というの買い物の仕方をほとんどの人が
  やっていました。)


どてかぼは、その置いてあるカゴに高そうな商品を
入れていくんです。気付かない人は
そのまま買ってしまうから、
本当にかわいそう・・・

高そうなものばかりでなく、パンをつぶして
入れたり、お菓子をわって入れたりするから
要注意なのです。

それを知ってからというもの母も気をつけていたのですが、
カゴに入れたつもりもない香辛料が入っていたらしく
「やられた~・・・」といってました。

そんなある日、どてかぼがハンカチらしきものを
人のカゴに入れて知らんふりしているところを目撃!!
母にまたやってるよ!と報告したら、
母はそのカゴの人に言わなきゃいけないから案内して
と言いました。探しても見当たらず困っていたら、
そのカゴの主のおばさんがレジに並んでいました。

遅かった・・・・そう思ってたらレジの方が
ざわめきだしました。
レジの人がそのハンカチらしきものの値段を打とうと
広げたらなんとパンツ。それも使用済みのヨレヨレ。
レジの人が慌ててしまい、そのカゴのおばさんも
あたしのじゃない!!と大慌て。

まわりをみたらどてかぼが影で笑っていました。
あれはきっとどてかぼのパンツだよね・・・
そう母と話しました。なんと恐ろしい・・・

そのカゴのおばさんは真っ赤になりながらパンツを
手に取りレジを済ませさっさと帰って行きました。
本当にかわいそう・・・

駐車場までの道に、そのパンツであろうものが
落ちていました・・・

いったい何が目的だったのか・・・どてかぼは!!








2009年08月10日

夜の12時に・・・

夜の12時ちょうどに
鏡で後ろを見るとおばけが見える
という噂が小学校3年の時に広まりました。

おばけではなく、将来結婚する相手という
噂もあり、どっちが本当なのかわかりません。

12時まで起きていて鏡でのぞいたら見えたと
言いふらす人も出てきて、みんながやってみよう
という気持ちになってました。

でも小学校3年生に12時までというのは
睡魔との戦いでもありました。
母の三面鏡の前で眠ってしまうこと数回、
鏡を持ったまま寝てしまうこと数回、
目覚まし時計をセットするも失敗・・・

これは夕方一眠りして夜起きるしかない!
と思い早速実行しました。

いよいよその時がやってきました。
いざその時になると怖いのです。

ドキドキしながら鏡の前に立っていました。
そして12時。
何にも様子は変わりません。
そのまま10分経過。
もしかして12時ちょうどの一瞬で見逃したのかな?
と思い別の日にまた実行。
何にもありませんでした。

学校でやったけど何もうつらなかったと話すと、
自分もやったけど何にもうつらなかったと
いう友達がわんさか。

どこからそんな噂が広まったのかわかりませんが、
当時はドキドキでちょっと怖い体験でした。


2009年08月05日

親切な獣医さん

大学も卒業間近なころ、実家の近くに
獣医さんができました。
近くにはなかったので、その獣医さんの
ところにはいつも人とペットが沢山きていました。

犬、猫はあたりまえなんですが、
その先生は鳥専門らしくて、
鳥が受診にくるとすごく喜んでいました。

実家でもオカメインコを飼っていて、
止まり木から落ちて骨折したときや
老鳥が具合悪くなったときに
手厚い看護をしてくださいました。
独自の判断で最善の方法をとってくれて、
しかも承諾を得ないでやったことだからと
その分は無料にしてくれて・・・
うれしいのですが、
いいのかな???心苦しかったりもしました。

そんなある日、猫から必死に逃げてきて
血だらけのセキセイインコが迷い込んできました。
すぐさま先生のところに連れて行きました。
「しばらく預からせて」と先生。

そのまま預けてきたのですが、その日の夜
亡くなったと連絡がありました。
そのときも「助けようと思った心が大事だから」
と料金は受け取ってもらえませんでした。

もう少し早くこんな先生に出会えてたら、
きっと同じ道を模索してただろうなぁ・・・

先生から大事なものを教わりました。

今でも先生は活躍しています。







2009年08月01日

大嫌いな食べ物

保育園の頃からきのこは大嫌い。
それ以前は食べていたのかどうかも
わかりません。
保育園の給食で、麻婆豆腐が出ました。
麻婆豆腐は大好きなんだけど、
給食には絶対しいたけが入っているのです。
カレーなんかもそう。
あれは本当にやめて欲しいなぁ・・・

きのこ入り麻婆豆腐を食べるのですが
決まって吐いていたのです。
なんで?
始めはわかりませんでした。
次に出たときもやっぱり吐きました。

3度目のとき具を一つずつ食べてみたのです。
みごとしいたけのところでもどしちゃいました・・・
原因はこれか・・・
吐く原因を見つけてからはきのこは排除。

小学校に入ってからは大変でした。
残さず食べよう!!
この目標はわかるのですが、吐いてまで
食べたくない・・・でも残すの禁止・・・

牛乳か水で流し込んでは涙目になっていました。
きのこ、レーズン、ゆかり(シソの葉)
これは嫌いなものの代表ですが、
なんだかんだとこれらが登場する給食が多くて
給食の時間はそう嬉しいものではありませんでした。

きのこは流し込みできても、ゆかりごはんや、
レーズンパンの日なんかは、一口食べては
吐いてましたからね・・・

嫌いなものってみんなそうだよね??