2011年10月

2011年10月30日

しゃもじで踊る

新潟総踊りをはじめて見た母。
その踊りと音楽に圧巻させられたようで、
ずっとその場から離れませんでした。

踊りのリズムにのっておしりが動き出し、手が動き出し
とても楽しそうでした。
見ている方は恥ずかしかったのですが・・・
そのうちお得意の写真をバッチリ撮っていました。

踊りも終わり帰るときにポツリ・・・

「踊りに使われていた楽器は何?」

鳴子が欲しくなったようで、近くの楽器屋さんをのぞいてみました。
でもなくて。。。今なら百均にもあけど当時はまだねぇ・・・
ってあったのかもしれませんが、わかりませんww

で、鳴子のかわりにしゃもじを買ってしまい、
カタカタ鳴らないけれど、両手にしゃもじを持って楽しそうに踊る母。

そんな姿を恥ずかしそうに見ている妹の目が今でも忘れられません。






tsu_tsu_kitoto at 19:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ミラクル母 

2011年10月20日

買い物でストレス発散!?

買い物でストレス発散できる人っていますよね。
大量に買い込んで、気が付けばいらないものがたくさんあって・・・
こんな経験ある人も多いかと思います。

どてかぼの裏のおばあちゃん、
どてかぼとよく喧嘩をするほど元気なのですが、
どてかぼと喧嘩した後は決まって家へやってきて、
愚痴をこぼした上に母に頼んでスーパーへ連れて行ってもらうんです。

スーパーでは大きなカートを引っ張り、
これでもかというほどカートの中に品物を入れてショッピング。
ショッピング中は楽しくて仕方ないのでしょうが、
レジの近くにくると我にかえったかのように慌てるんです。
そして、大量の品物をカートに載せたままはじによせ、
今度はかごを持ってショッピング。
そしていつのまにかかごいっぱいになり・・・

結局なにも買わずに家に帰るのですが、
おばあちゃんの顔はいつのまにかにっこり。
そんなストレス発散方法もあるんだぁ・・・
お店の人もかたつけるのが大変だろうなぁ
といつも思っていました。

原因をつくるどてかぼもどてかぼですが、
こんなストレス発散をするおばあちゃんもおばあちゃんですよね。




tsu_tsu_kitoto at 22:37|PermalinkComments(4)TrackBack(0)いろんな人々 

2011年10月10日

先輩の告白!!

掃除機を貸してという先輩からの電話がありました。

先輩の家にも掃除機はあったはず・・・と思い聞いてみると
壊れたと言うのです。新品買ったと自慢してたはずなのになぁ
と思いながらも貸すことを承諾し、先輩のアパートに持って行きました。
ちょっと貸しておいてというのでそのまま置いてきました。

しばらくして、先輩がビールと一緒に掃除機を返しにきました。
普段なら部屋に入って持ってきたビール一緒に飲んで
そのまま泊まっていくというパターンでしたが、
その日の先輩はそそくさと帰って行きました。
急いでいるのかな?とそのときはそう思っていました。

日曜日、掃除をしようと掃除機をかけたら、
なんだか臭いのです。
開けていたので近くにバキュームカーでもきていると思い
窓を閉めたのですが、更に臭さが充満しいてもたっても
いられなくなりました。
何が臭い?そう思い確認したとこと、掃除機から臭っているんです。

掃除機が大変!!

ごみパックの中の臭いがもれているのか?と思い
取り替えることにしましたが、ごみパックを取り出す
ところでまた大変!!
臭いが更にきついんです・・・
さっさと取替えて臭いの元は袋に入れて隔離。
これで大丈夫と思いきや、排気のところから
まだ臭いのが出ていて、たえられなくなりました。
そこで掃除は終了。

後で先輩に尋ねたら、猫のう〇こを掃除機で吸っていたと告白・・・

安物の掃除機を買ったら掃除機が臭くてたまんないから
捨てた、いいものなら大丈夫と思ったがそうでもなかった、
ばれたら怒るかな?と思い返したらすぐに帰った

とこういう理由でした。掃除機がこうも無残になるとは
思いもしませんでした。
結局臭い掃除機は先輩に引き取ってもらい、
新しい掃除機を購入しました。
もう掃除機は先輩に貸さない!と
強く決心した出来事でした。


tsu_tsu_kitoto at 20:37|PermalinkComments(4)TrackBack(0)The naughty 先輩 

2011年10月01日

カッパ君月へ行く

中学の夏休みの宿題に、読書感想文がありました。
他は終わっていたけれど、その存在に気付いたのが
夏休み明けの提出日。しかもその日の国語の時間まで
全然気付きませんでした。

先生が「それじゃ集めます。」と言ったけれど
何を集めるかもわかっていない愚かぶりww
結局何もしてないので、忘れました・・・と
言いに行くと、忘れた人続出。
同じ人がこれだけいると思うと心強くなるものです。
その日は金曜日だったので、土日で完成させて
月曜日に提出ってことになりました。

書く前に本も読んでいないので、とりあえず本を読むことにしました。
家にある本でいいのがないので、土曜日の学校が終わってから
本屋に行くことにしました。(当時の土曜日は、半日授業がありました。)
結局本も買わずに遊んで終わり、どうしようと思いながら日曜日もすぎ、
月曜日になってしまいました。あれだけ夏休みがあったのに
できていない忘れんぼうばかりなので、月曜日に読書感想文を
提出した人はそんなにいませんでした。
そこでまた気が緩んでしまい、あわよくば書かなくてもいいかも
なんてことを考えたりしましたが、先生が今週中に持ってこなかったら
評価をさげるといったものだからみんな慌てました。

1日すぎるたびに提出する人が増え、これはなんとか書かなきゃ
と思ったときには期限が明日ってことになっていました。
できるだけ薄くて内容が明快な本・・・
もう買いに行く余裕もゆっくり読んでいる余裕もないので、
小さい頃からよく読んでいた絵本の中でなんとか
という結論から「かっぱくんつきへいく」という絵本の
読書感想文を書くことにしました。

かっぱくん月へ行くのあらすじは・・・

空を飛ぶ鳥に憧れていたかっぱくんは、
葉っぱを体にくくりつけて月に向かって飛ぼうとするが失敗。
ある日、湖でザリガニたちがボール代わりに遊んでいた奇妙な物体を見つけ、
その物体を物知りおじさんに聞いたら、それが小さなロケットであることが判明。
かっぱくんは、毎日水をやってロケットを大きく育てます。
そしてとうとうある日、宇宙食と花火を積み込んで、湖の住人たちに見送られて出発!

ドカーン! 突然、空一杯の花火です。かっぱは、それっきりかえってきませんでした。

という結末を迎えるお話なんです。

小さなロケットに水をかけて大きくするというのは、絵本ならではですよね。
よくは覚えてないのですが、これロケット花火だったような・・・違うかな?

かっぱくんの空への憧れ、飛びたいという思い、ロケットを手にしてからの心情
そんなことを自分なりにまとめた感想文になりました。
提出して3日後、先生に呼び出され行ってみると、
よく書けていたけどなんて題名の本を読んだのか?
誰が書いたものか?その本を貸してほしいなど言われてしまい、
わけのわからない言い訳をしてその場をしのぎました。
本のタイトルや絵本ってことがばれないように
かっぱのことも伏せて書き上げた感想文。

なぜか先生はえらく気に入ってしまって、中学卒業までに
その感想文が返ってくることはありませんでした。











tsu_tsu_kitoto at 22:23|PermalinkComments(2)TrackBack(0)Designs on Jerry